着物や帯に、何故そうなったかの原因は何だかよく分からないけど、くすんだ緑っぽいシミが出ているということがあります。

これは、多くの場合、緑青(ろくしょう)と呼ばれる金属分が錆びたことによるサビのシミです。

緑青は、銅が錆びると出るサビの一種だそうで、10円玉が部分的に緑色になっているのを見たことがある方もおられるのではないでしょうか?

不思議なことに、そんな緑青のサビのシミが、着物や帯などに出てしまうことがあるのです。

着物や帯に緑青というサビが出る理由

着物に緑青のサビのシミが出る原因には、大きく分けて二つあります。

まず一つは、金彩加工(金色や銀色の箔や金泥などで柄を装飾する加工)の原材料に真鍮が使われていて、その真鍮の中の銅の成分が錆びて緑青となり、着物に付いてしまう場合。

緑青は、生地への腐食性が非常に高く、金彩加工の緑青が出た部分は、生地が劣化してボロボロになっているということも少なくありません。

二つ目は、衿の裏に取り付けられたホックボタンから出た緑青のサビ。

このサビは、染み抜き屋の間では非常にポピュラーなシミの一つですが、無理に染み抜きをするとあっけなく生地に穴があいてしまうので、出来れば出会いたくないシミの一つでもあります。

帯に出る緑青のサビは、帯を作る際の織り糸に箔を使っていて、その箔に緑青のサビが出るというパターンが多いように思います。

 

帯 緑青 サビ 染み抜き・クリーニング前

 

画像ではちょっと分かりにくいかもしれませんが、緑青っぽい色の点々が見えますでしょうか?

そうなった原因はやはり不明ですが、これは帯に出た緑青のサビのシミです。

サビ(緑青)は、一度出ると完全には落とせない

緑青は、このような色の状態の段階であれば、石油系溶剤などで洗い流すとかなり薄くなるのですが、それでもサビは一度生地に付いてしまうと除去するのが困難なシミで、時間が経つとまた浮き出てくることもあり、基本的には薄くする程度の染み抜きであるとお考えください。

 

帯 緑青 サビ 染み抜き・クリーニング後

 

永久的ではありませんが、このように、ご着用に支障のない程度のかなり気にならない状態にすることは可能です。

【参考価格】画像部分のシミの染み抜き 8,000円程度(税別)
※注※染み抜きは生地の素材・色合い、シミの濃さなどによって金額が変わってきます。あくまで一例の参考価格としてお考えください。クリーニングその他加工は別途料金がかかります。)